11月のカタログハウスの学校は、被災地(南三陸・福島)を中心に活躍し注目を集めているお2人の若手研究者をお招きして、被災地の「ほんとの話」を伺います。
◆講師:山内明美さん(宮城大学特任調査研究員)
開沼博さん(福島大学特任研究員)
◆日時:2012年11月17日(土)14時~16時
◆会場:東京都渋谷区代々木2-12-2 カタログハウス本社ビル
B2Fセミナーホール(JR新宿駅南口から徒歩8分)
→地図 http://www.cataloghouse.co.jp/
◆参加費:1,000円(税込・当日会場にてお支払いください)
【ペア割引】2名で1,500円【学割】学生証提示で半額
◆定員:150名(定員になり次第〆切)
★お申込みは以下のページからどうぞ
http://www.cataloghouse.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のセミナーは2部構成で行なう予定です。
第1部では、山内さん、開沼さんそれぞれから、
いま、南三陸や福島(や他の原発立地自治体)が
どのような状況にあるのか。
また、そこに暮す人びとはどんなことを考えているのか
といった、東京ではなかなか知ることのできない
被災地の“ほんとの話”をお話いただきます。
山内明美さんは現在、東北研究を続けながら
「南三陸復興ステーション」で一次産業を中心とした
再生を模索する活動を続けていらっしゃいます。
震災の数ヵ月後に刊行された『「フクシマ」論』で
一躍注目を集めた開沼博さんは、その後も福島や
全国の原発立地自治体のフィールドワークを続けています。
そうした活動から見えてきたことを踏まえ、
第2部では、東北、福島を再生するためには
何が必要なのか、お2人に対談していただきます。
戦後、中央の「植民地」と化していた東北・福島が、
3・11を経て、“これからの社会のあり方”を見出す
ためのきっかけの場所となるために、
私たちはどんなことを知り、どんな形で関わって
いけるのか。そのヒントを探ります。
気鋭の若手研究者がどんな思いで被災地の研究を
続けているのか。ぜひ、多くの人に知っていただければと
思っています。
みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「カタログハウスの学校」本社校(新宿)◆11月のイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「気鋭の若手研究者が語る、被災地の“ほんとの話”」
◆講師:山内明美さん(宮城大学特任調査研究員)
開沼博さん(福島大学特任研究員)
◆日時:2012年11月17日(土)14時~16時
◆会場:東京都渋谷区代々木2-12-2 カタログハウス本社ビル
B2Fセミナーホール(JR新宿駅南口から徒歩8分)
→地図 http://www.cataloghouse.co.jp/
◆参加費:1,000円(税込・当日会場にてお支払いください)
【ペア割引】2名で1,500円【学割】学生証提示で半額
◆定員:150名(定員になり次第〆切)
★お申込みは以下のページからどうぞ
http://www.cataloghouse.co.jp/