おしらせ

つばた英子さん・つばたしゅういちさんの映画
 『人生フルーツ』が完成しました!!
2017年1月2日 東京・東中野 ポレポレ東中野にてロードショー公開/1月9日 名古屋シネマテーク/1月14日 大阪第七芸術劇場/順次全国主要都市劇場にて公開。
公式HP → http://life-is-fruity.com/
jf-main©東海テレビ

便 利さとは無縁、自分流に、手間ひまを楽しみ、ていねいに生きて、84歳と、87歳を迎えたつばた英子さん、つばたしゅういちさんご夫婦の軽やかで瑞々しい シニアライフをまとめた『ききがたり ときをためる暮らし』( 2012年刊)は、たくさんの読者に読み継がれてきていますが、昨年11月出版の続編『ふたりから ひとり〜ときをためる暮らし それから』と時を同じくして、東海テレビ制作の映画『人生フルーツ』も完成しました。樹木希林さんのゆったり深々と息をつぐようなナレーションも心に響いてくる、素敵な作品になりました。

 

 

 


2017年1月2日~お正月ロードショー!
人生フルーツ
人生は、だんだん美しくなる。
津端修一さん90歳、英子さん87歳 風と雑木林と建築家夫婦の物語
%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8 %e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a3%8f

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国共通特別鑑賞券 ¥1,300|ペア鑑賞券 ¥2,400
ポレポレ東中野
最寄駅:JR総武線・都営地下鉄大江戸線「東中野」駅より徒歩1分
tel:03-3371-0088

おふたりのゆったりとしたあたたかな時間が流れる映画です。
お正月にぴったりです。ぜひお出かけください!

 

 


ちくちくツアースケジュール早川ユミのからだレッスン、呼吸と冷えとり

展覧会 12/9(金)~18(日)
ちくちくワークショップ 12/9(金)・10(土)

会場 かぐれ表参道店
東京都渋谷区神宮前4-25-12 MICO神宮前
tel:03-5414-5737
http://www.kagure.jp

※ちくちくワークショップ・・・呼吸レッスンや冷えとりのお話をしながら、湯たんぽぶくろをちくちく手で縫いつくります。

 


%e3%81%8a%e7%94%a3%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%bc%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7『ウォーク・トゥ・ビューティフル』
府中チャリティ上映会

~世界では、母になるのに、死を覚悟する国もある~
エチオピアで産後の様々なトラブルで苦しむ女性たちを支える医師たちのドキュメンタリー。

矢島助産院が後援。当日お産が入らなければ院長・矢島床子さんも来られるそうです。
矢島助産院スタッフブログ:http://blog.yajima-jyosanin.net/

日時:11月 19日 (土) 18:30~20:30
場所:府中市中央文化センター ひばりホール(府中市府中町2-25)
予約方法:下記のURLにアスセスしてお申し込み下さい。
http://kokucheese.com/s/event/index/432095/
参加費 1000円 (先行予約) 当日1500円
主催:ハムリン・フィズチュラジャパン後援会/一般社団法人ドゥーラ協会
後援:松が丘助産院・(社)矢島助産院/ファミリーサロン/府中市助産師会/国分寺市助産師会


kikigatariphoto『ききがたり ときをためる暮らし』の著者、つばた英子さん・つばたしゅういちさんの静かで丁寧な暮らしを追ったドキュメンタリー映画『人生フルーツ』(制作:東海テレビ放送/配給:東風)が2017年1月に全国各地で上映!

その公開記念のプレミア上映が11/6(日)18:30~ポレポレ東中野にて公開されます!

詳しくはこちら!

上映プログラム


fanportrait10月31日(月)ファン・デグォンさん追加イベント決定!
ファンさんにまだお会いしたことがない方、こちらもお見逃しなく!

土のうえに暮らすspecial企画 『晩秋の草の命をいただく』
草が教える平和な世界 @国分寺カフェスローーファン・デグォンさん 汐見稔幸さん かわしまようこさん ー

万葉時代の息吹が残る、東京国分寺。春には蛍も飛ぶ、富士山の湧き水が流れるお鷹の道をファン・デグォンさん、汐見稔幸さん、かわしまよう子さんの案内で草を摘み、お料理して皆で雑草ランチをいただきます。

摘んだ草でご飯を作り、参加いただいた皆さんとなまけものの歩みで見つめた景色を振り返りつつ草ご飯をいただきます。
そんな一日をゆっくりと過ごしてみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:10月31日(月)10時30分~
集合場所:国分寺カフェスロー
参加費: 7000円 
前日のキャンセルの場合は50% 当日キャンセルの場合は100%のキャンセル費が発生します。
あらかじめご了解ください。

◆当日のタイムテーブル
10:30〜 解説(吉岡さん)
草を摘むときの簡単心得(かわしまさん)
11:00〜13:00 草時間(道案内…吉岡さん、草案内…かわしまさん)
13:30〜14:00 草ご飯ごしらえ
14:00〜16:00 食事、ファンさん、かわしまさんとの歓談
16:30 解散

持ち物: 筆記用具、摘んだ草を入れる小さめのカゴかザル、敷物、エプロン

◆お申し込みはこちらから
https://goo.gl/forms/JAuTI7W9K8RJmNGp1
(※facebookイベントページの参加ボタンではお手続きとなりません)

※詳細は、facebookイベントページをご覧ください