おしらせ

『3日間で基礎コースが学べる!!』WholeFood基礎短期集中コース5月クラスのご案内

WholeFood基礎短期集中コース多くのご要望をいただいておりました、WholeFood基礎短期集中コースです。基礎コースの全10講座を、3日間ですべて学んでいただきます。

コースを修了しましたら、さらに専門的な内容の「WholeFood応用コース」の受講資格を得ることができます。これまでスケジュールの調整が難しかった方も、この機会に、ぜひご参加ください。

『食の安全と素材を活かす料理の基本を学ぶコース』

基礎コースでは、料理と暮らしにすぐに役に立つオーガニックな生活術を同時に学ぶことができます。

添加物の避け方、調味料の選び方など、料理と同じくらい、健康維持には必要な知識を取得できます。
調理実習では、「無水料理」「重ね煮」「ブレイズ」など素材の栄養を最大限に引き出し、調味料を最小限におさえる基本的なオーガニックでヘルシーな料理方法を学びます。

いつまでも健康で美しくありたい方、食と暮らしをまるごと見直してみませんか?

→基礎コース詳細ページ(5回コース)へ

※料理のみクラスの受講対象外となります。

Whole Food 基礎短期集中コース5月クラス(東京)
日時 第1回 2014年5月3日(土)10:00-19:00
第2回 2014年5月4日(日)10:00-19:00
第3回 2014年5月5日(月)10:00-16:00
※最終日講座後『WholeFoodジュニアマスター認定試験』(希望者のみ)
場所 タカコ・ナカムラホールフードスクール キッチンスタジオ
東京都大田区上池台2-31-11モダンフォルム上池台2F
(東急池上線 洗足池駅から徒歩1分)
→地図はこちら
内容

≪ 2014年4月より新カリキュラムに変わります! ≫

第1回 2014年5月3日(土) 10:00-19:00

(実習1) 50℃洗い、玄米ご飯、舞茸昆布だしの味噌汁、あらめの煮物、野菜の真空漬け

(講義1) ホールフード概論、環境と食のつながり、安全な食材、肉や卵の選び方

(講義2) 料理の前に知っておきたい調理道具の選び方、使い方

(実習2) ベジブロスの取り方と活用法、玄米と大豆のご飯、
野菜と豆のフィトケミカルスープ、ベジブロスのお浸し、
ポテトサラダ(tofuマヨネーズ)、野菜の醤油漬け

第2回 2014年5月4日(日) 10:00-19:00

(実習3) 玄米と黒米ご飯、じゃがいも団子のけんちん汁、野菜の味噌漬け、
厚揚げと鶏肉の甘酒グリル、人参とレーズンのサラダ

(講義3) 添加物の避け方、表示ラベルの見方、甘味料の選び方

(講義4) 安全な基礎調味料のさしすせその選び方

(実習4) 人参と玄米混ぜご飯、
煮干し出汁の納豆汁、野菜のもろみ漬け、茄子のブレイズ野菜とポン酢和え、
玉ねぎがんもと無水煮野菜のエゴマ和え

第3回 2014年5月5日(月) 10:00-16:00

(実習5) 玄米混ぜ寿司、吸い物、食養きんぴらごぼう、SOYコロッケ、トスサラダ

(実習6) 麹スウィーツ(炊飯器で作る甘酒、ホームメイドグラノラと果物、
豆乳ブランマンジェ、キャロットマフィン)

※最終日講座後『WholeFoodジュニアマスター認定試験』あり(希望者のみ)

※仕入状況等によりメニューは変更となる場合があります。

講師 タカコ・ナカムラ、ほかホールフードスクール専任講師
受講料

● 一般 ¥71,280(税込)
● 学生 ¥51,840(税込)(高校・大学・専門学校)

※授業料・テキスト代・材料費・ホールフード協会年会費¥3,240-、入会金¥3,240-が含まれます。

※認定試験料(¥3,240-)は、含まれておりません。受験をご希望の方は、別途お申込みが必要です。⇒お申し込みはこちら

※分割払いも可能です。詳しくは、事務局までお問い合わせください。

※ご入金(お振込)をもって講座の受付完了とさせていただきます。

募集定員 16名
持ち物

【実習】筆記用具・エプロン・三角巾・ハンドタオル、試食持ち帰り容器(必要な方)
【講義】筆記用具

※受講生登録カードをご記載いただきます。
写真を貼付いただきますので、約横3㎝×縦4㎝の写真(スナップ写真可)をご持参ください。
⇒ 受講生登録カード(PDF)

             

             ≫ 再受講をご希望の方はこちら