2005年8月23日 | |
昼めしの献立
|
|
8月後半の満月は、つぎの季節「秋」への思いをそそるよう。 夏野菜の王様、ゴーヤー。実家・鹿児島では豆腐の白和えにしてよく食べた。冷水で洗ってあくを抜いていたのだと思うが、ひんやり冷えた木綿豆腐と、しゃきしゃきした生のゴーヤー(「にがごり」とか「にがうり」と呼んでいた)、すり胡麻の香りがなかなか夏の風情によく合った。あく抜きが足りないと、新鮮なゴーヤーの苦味は子どもにはかなり強烈で食べられない。「きょうのは苦い」と思った日は、豆腐のところばかり食べていた気がする。 いつだったか、編集長がつくってくれたゴーヤーを片栗粉だけの衣で揚げたシンプルな天麩羅。揚げたてを塩で食べたのが、さっぱりと苦味も生きて「ゴーヤーって、天麩羅にしてもおいしいんだ!」とびっくりした。その味は忘れられず、まねしてつくってみたのだが失敗。油を吸ってしまったのかな。あの歯ごたえと風味が出せない。温度が低かったのか。今度コツを聞いてみよう(編集長は不在でした)。 醤油に漬け込んだショウガのみじん切りを、長葱といっしょに炊きあがったごはんにまぜる。オクラは大きめに切って鰹だしに投入、刻んだモロヘイヤと溶き卵を入れ、キムチや黒胡椒もくわえてかんたんなスープに。
|
ドクダミ | |
堺の、けしの実餅。編集長のおみやげ。 |
料理人:おおわだ
- 新しい記事
-
- 冬野菜の主役白菜、名残にたっぷりいただきます (4月15日)
- 桃の節句に少ぅし甘めのちらし寿し (4月13日)
- 小ぶりで歯ごたえ軽やかな春野菜でサラダを (3月30日)
- 大根絞り汁にお湯を注げばスッキリおいしいドリンクに (3月26日)
- ほんのり温かいちらし寿司で春を待つ (3月16日)
- 相性抜群 豆腐が助っ人?のオムレツを乗せたら (3月15日)
- カテゴリー