2005年7月1日 | |
昼めしの献立
|
![]() |
ツルムラサキが大好き。茹でても炒めてもぬめりが出て独特の味わい。モロヘイヤと並んで栄養価高い夏のスタミナ野菜。酢醤油や味噌汁にも合うし、豚肉などともよく合うと思います。 フダンソウ、と名前をつけられて入っていた野菜は一見小松菜?と思ったが、説明によると「暑さに強くて、小松菜類のとれない盛夏期の青菜として昔からあった品種」だそう。煮浸しも合いそうですが、本日は味噌汁の具に。 青じそたっぷりのサラダを思い描きながら、ジャガイモ、胡瓜をそれぞれ下ごしらえ。ジャガイモは「インカのめざめ」という品種らしい。 |
![]() |
ドクダミ |
![]() |
梅の砂糖煮 |
料理人:でこ
- 新しい記事
-
- 2024.11.27~12.1 (日)早川ユミ & 小野節郎 「ことばを紡ぐツアー」●東京 poooL 武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション105 (11月28日)
- 冬野菜の主役白菜、名残にたっぷりいただきます (4月15日)
- 桃の節句に少ぅし甘めのちらし寿し (4月13日)
- 小ぶりで歯ごたえ軽やかな春野菜でサラダを (3月30日)
- 大根絞り汁にお湯を注げばスッキリおいしいドリンクに (3月26日)
- ほんのり温かいちらし寿司で春を待つ (3月16日)
- カテゴリー