2004年12月3日 | |
昼めしの献立
|
![]() |
あかちゃんが会社にやってきました。昼飯を食べているときに、編集長の知人の娘さん…の生後まもないあかちゃんが、白いおくるみにつつまれて。名前もついたばかり。かわるがわるのぞき込み、泣いてはかわるがわる抱き…と、ひとしきり、いつもと違う空気のただよう穏やかな午後。食事につかう大きなテーブルのそばで、あかちゃんが眠っていました。 今日はさっぱりしたものを作ろう、と、葉物を使おう、と決めてのぞんだ昼飯支度。水菜がたくさん来ていたので麩と卵とさっと炒めることに。あとは大きな人参を一本分拍子木切りにして、軽く塩をふって置いておきます。水がでたら軽くしぼり、ざくざく刻んだ白菜、わかめ、たっぷり煎って半ずりにした 黒ごまをあわせて、酢、醤油、胡麻油で。かんたんだけどおいしい。 |
![]() |
ドクダミ |
![]() |
クッキー(あかちゃんのご家族からのいただきものです) |
料理人:でこ
- 新しい記事
-
- 2024.11.27~12.1 (日)早川ユミ & 小野節郎 「ことばを紡ぐツアー」●東京 poooL 武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション105 (11月28日)
- 冬野菜の主役白菜、名残にたっぷりいただきます (4月15日)
- 桃の節句に少ぅし甘めのちらし寿し (4月13日)
- 小ぶりで歯ごたえ軽やかな春野菜でサラダを (3月30日)
- 大根絞り汁にお湯を注げばスッキリおいしいドリンクに (3月26日)
- ほんのり温かいちらし寿司で春を待つ (3月16日)
- カテゴリー